オーディブルはシーンによってブックを変えることで何倍も効率的に楽しめる
Audibleを2年ほど使いました。 長く使っていると、かなり使いこなしができるようになってきます。
聞きたいコンテンツに、向いているシチュエーションと、そうでないシチュエーションがあることが分かってきました。 読み聞かせというAudibleならではの特徴とも言えそうです。
audibleのメリットやデメリットについてはこちら👇
Audbleで読書がはかどった、この2年間の感想
本よりも遥かに簡単に読書を習慣化できるAudible。ながら読書による効率化は想像よりも大きなものでした。...
通勤にぴったりなジャンル
- 歴史学
- 自己啓発系
- 金融系
この辺りは体感的に聞きやすい印象です。 他にも、チャプターが細かく別れているような作品とは、相性がいいと思います。
意外にも小説がgood👍
小説のいいところは、先が気になるところ。 憂鬱な通勤の時間も、小説の先が聴けると思うと、ちょっとワクワクしながら過ごせますよ。
資料が多い本は向いてない
でもね、見るわけがねぇ(笑) どうせみるなら、もはやkindleでみた方が早いような気もするし。
効率よく読書するのにはKindlePaperwhiteが最適だった
とにかく目に優しくて読書に没入できる素敵な電子書籍デバイスのKindle。ノイズの多いスマホやタブレットよりもはるかに効率よく、読書を楽しむことができます。...
とはいえ、僕が選んだ作品で出くわしたのは、多くても一冊に2回程度だったと思います。 許容の範疇ですが、今後の改善には期待したいですね。
シチュエーションを選ぶジャンル
聞くだけ聞いて、「覚えておいて後でやろう」と思いましたが、無理!
長時間の移動に向いているジャンル
ここでプロの技術が冴える! 情緒豊かに読み上げてくれる事によって、シーンが鮮明に思い描けて楽しいです。
また、いろんな場面での楽しみ方を開拓したいですね。 夜中のドライブ中に怪談を聞く とかね。 もともと怪談は聞くものかw
まとめ:小説系は世界観にはまれるので好きです
健康知識系は、あまり集中力が持たなくて、途中でやめちゃうものが多かったです。 なんでだろ。
逆に、小説系はどっぷりと世界観にのめり込めるので、気に入っています。
まだ経験していませんが、ひとり旅の列車の中なんて、結構楽しめるんじゃないかと思います。 もちろん、本もリンクしたものにしてね。
子育て中なら、迷わずFire HDキッズモデル
うちは、子供用にFire HD 10 キッズモデルを購入して、利用しています。
子供のタブレットの利用には色々な意見があれど、大人が注意深く見守れるのならば使う意義は大きいと感じています。
何せ楽。
キッズモデルで注目すべきは、キッズ用のアプリ(サブスク)が、一年間無料で使用する事ができるところです。
子供が楽しめるゲームや教育系アプリ、amazon primeの映像が見られるので、とても便利。
わが家では契約を継続しています。
デバイスの機能的には、キッズモデルも通常モデルも違いはありません。
途中で教育方針的に合わないと感じたら、通常モードで大人が活用すれば良いです。
Amazonの製品はイベント毎があると割引になるので、買うならそのタイミングがお勧めです。
ChaosBoy
テーマは「脱・思考停止」。
コメントはtwitterでお気軽に。