Apple純正レザーケースを1年使ったらこんな感じに経年変化しました
純正レザーケースの経年変化やエイジングの様子は、需要があるようで、良くアクセスしていただいています。
数あるiPhone用のケースの中でも、高い部類。
早くも一年が経過しました。
どんな風になるのか、検討していただければと思います。
半年経過した頃のエイジングのレビューはこちら👇
Apple純正レザーケース サドル・ブラウンを半年使うとこうなります
Apple純正レザーケースの中でもおしゃれな雰囲気が魅力のサドル・ブラウン。気になるエイジング具合を、実際に使って半年ほど経った時点の様子を写真を交えてお伝えします。...
想像以上の変化をした二つのサドルブラウン
XとSEのケースです。
購入した当初は同じような色だったのですが、結構違いますね。
SEは、良く触れる部分が黒く変化してきています。
上部だけ元色が残ってますね。
Xは全体的に黒い部分が拡散してきています。
こう並べてみてわかったのですが、XとSEで色がかなり違うのが分かります。
SEの方がサドルブラウンの色味を残していて、Xは赤っぽい色に変化しています。
購入した時は同じ色と思い込んでいました。
元から素材が違うのか、メンテの仕方が影響したのか。
小傷や点状の黒ずみが出てきている
ボタン周辺や縁がかなり黒くなってます。
特にSEは角ばってるので、アタリが出やすいのが良く分かります。
Xは全体的に色が濃くなりつつ、あたる部分が黒くなっています。
SEの方は指が触れる部分は全部色が変わっています。
こんなにはっきりと色が別れるとは・・・。
こちらはメンテナンスはほとんどしない&かなりヘビーに使われているので、その影響かと思います。
内側のフチは黒ずみが早い
一番触れる部分だけに、かなり黒っぽくなっています。
黒くなった部分は、使い込むほどレザーが水分(油分?)を含んで、削れやすくなったような印象です。
爪などが当たると、削れたり傷がついたりして、下地のきれいな明るいレザーが見えてきます。
使い方次第では脆くなっているかもしれません。
この段階で水没したら、かなりボロボロになってしまいそうです。
気をつけないと。
手触りの良さは健在。というか向上中
使うごとに、手触りや馴染み感が増していきます。
この点においては、プラスチックやシリコンが追随できない良さですね。
レザーが繊細で傷つきやすい反面、手触りや感触が良い、といった感じでしょうか。
これを書いているのは真冬。
とにかく寒い日が続いております。
レザーは冬場はコートのポケットの中でも、冷たさを感じにくくてちょっと嬉しい😃
まとめ:このエイジングをどう捉えるか
購入当初のイメージとは一変しました。
これ、サドルブラウンのイメージからはかなり違うと思います。
ただ、これはマイナスではなくて、印象の変化としてはかなり大きくて面白いとも言えます。
買ったばかりでは、この雰囲気は出ないので。
今後、どれくらい変化していくのか、どこかしらでエイジングの上限を迎えるのか。
楽しみにしたいと思います。
【 Apple純正レザーケース定点観測 】
ChaosBoy
テーマは「脱・思考停止」。
コメントはtwitterでお気軽に。