中古車購入で損をしない為にやった値引交渉と節約方法

中古車の購入をすることになりました。 何気に車が好きなのですが、興味を持ち出してから、中古車店で自動車を購入するのは初だったので、色々と勉強になりました。

予算は当然少なめ。 となると、「できる限りお金をセーブしたい」 となるのが人情。 値引き交渉が頭に浮かびます。

しかし、中古車の場合。 元の自動車を下取りや仕入れをしている関係上、それほど利益が乗っている訳ではないのですね。 ですから、中古車はそれほど大幅な値引きを期待できません。 また、「中古は一点物」と言う特徴も値引きを難しいものにしています。

幸い僕は良い営業の方に出会えたのか、多少値引きしていただけました。 見積もりで提示された 総額から、9万円ほどの節約に成功 しました。

この記事では、今回の契約の際に、行ったことを書いていこうと思います。

  1. 先に予算を伝える
  2. 見積書をもらってからが勝負
  3. 希望ナンバー
  4. 車庫証明の届けを提出する
  5. まとめ:10万円までは届かなかったけど、大きな節約

自動車は単価が高いですね。 だから、いつの間にか感覚が麻痺して、数万円程度だとほんの少しの金額に感じてしまいます。

しかし、日常の感覚では、数万円は大きい! しっかり節約していきたいものです。

先に予算を伝える

お金はネット銀行のカーローンを契約しました。 僕の場合、予算が150万円。 これが銀行から借りられた上限でした。

希望の車両は総額で約159万円。

中古車店の営業の方に、ストレートにその内容を伝えました。 それを元に、交渉する気満々だったのですが、しばらく会話している内に、「交渉は無理かな・・・」と、弱気に。

そもそも、その車を気に入っていたこともあり、「足が出ちゃうけど買っても良いものか」と、家族と相談していました。 その様子から厳しい状況が伝わった模様です。

「最終的に、予算内に収まるよう、調整できるか考えてみましょう」と、提案してくださいました。

実車を見に行く時には、誰か連れて行くと良い かもしれませんね。

見積書をもらってからが勝負

もとより、口頭での値引きは知れたもの。 何をチェックするかといえば、見積書で「代行」となっている項目

ここには「購入者本人でもできるけれど、代行すると手間要らずですよ」というサービス。 予算に余裕のある方は、やってもらうととても楽です。

ですが、自分でできるくらい簡単なことも事実。 そこが、節約のチャンスという訳です。

希望ナンバー

一番手軽で簡単な値引きポイント。 それは、希望ナンバーにしない ことです。 これで約1万円も浮くことになります。

こだわる方は、取る価値が十分にあるかと思います。 しかし、僕のように、こだわりが全くない場合は、この金額は大きい!

希望ナンバーだと、どうしても誕生日とか意味のある数値にしてしまいがち。 それだと、なんか個人情報丸出し感があるので、抵抗があったんですね。

運に任せて、面白いナンバーが割り当てられるかも知れません。 そんな楽しみ方も良いかも知れませんよ?

実際、僕が載っていた過去の自動車のナンバー。 なんとなく愛着のあるものが割り当てられてました。

もしかすると、営業の方はこれを勧めてくるかも知れませんが、お断りしましょう。

車庫証明の届けを提出する

車庫証明の提出を自分で行います。 たったこれだけで、約2万5千円ほど節約。

住所の管轄の警察署で行えます。 専用紙に記入をして提出するもので、これ、例えば引越した時などにも提出するもの。 なので、基本的には誰でもできるもの なのです。

実際、自分でやられる方も多いようで、お店側も丁寧な記入の雛形などを用意してくれていました。

賃貸住宅なので、駐車場の契約書が必要

賃貸住宅に住んでおり、しばらく自家用車を所有していなかったので、駐車場を契約していませんでした。 今回、車庫証明を取るには、駐車場の確保が必須です。

よって、購入を決める前に、近隣に駐車場があるか確認しておきましょう。

契約をしたら、車庫証明に必要な書類を不動産会社さんに作成していただきました。 これも、自分で作成すれば3000円ほど節約できます。 今回は、お願いすることにしました。

まとめ:10万円までは届かなかったけど、大きな節約

「総額から6万円ほど値引き」 + 「届け出などの手数料で3.5万円」ほど節約できました。 実際には、届け出に必要な発行手数料や、駐車場契約時の手数料がかかるので丸々浮いたわけではないですね。

銀行ローンも含め、自分で色々やるのは流石に神経使いました。 しかし、数万円単位の節約は大きいです。

これから中古自動車の購入を検討されている方の、ご参考になれば幸いです。

Social Share
recent post
仕事に冷めてしまった
workshift | 2022-12-05
ChaosBoy

テーマは「脱・思考停止」。
コメントはtwitterでお気軽に。