UberEatsでお気に入りの店の料理をデリバリーしてもらう!新感覚なサービスの使い心地をレビューします

Uber Eats Osaka。 ぼくは、サービスが開始されてから、4ヶ月程度で5〜6回ほど利用しています。 結論から言うと、とにかく便利でやめられないです。 お気に入りのレストランの料理をすぐにお届け | Uber Eats をダウンロード | Uber Eats

Uber本来のサービスである、タクシー(カーシェアリング・サービス)で培ったノウハウを注ぎ込んでいるだけあって、かなり洗練された使い心地。 この体験そのものが魅力的だなぁと、思いました。

  1. 話題の店舗の商品をデリバリーできる!
  2. オーダーから到着までの流れ
  3. 配達手数料
  4. オーダーのキャンセル
  5. 住所がちゃんと登録されてなかったけど、届いた!
  6. 配達の仕組みも独特
  7. 割引コード(初回利用の方用)
  8. まとめ:既存のデリバリーサービスとの違いを見せつけられました

現在は、大阪府では、大阪市内でしか使えないみたいですね😢 逆に、市内にお住まいの方はチャンスなので、ぜひトライしてみてください。 なかなか、面白い体験ができると思いますよ。

手っ取り早く割引コードを利用したい方はこちらをお使いください。 クーポンコード:eats-pqd5ahefue

話題の店舗の商品をデリバリーできる!

これまで、デリバリーの飲食と言ったら、だいたい決まった大手の企業ばかりの印象でした。 デリバリー専門のピザ屋さん🍕とか、大手のハンバーガーチェーン🍔とか。

でも、街なかにあるお店だと、どうでしょう? デリバリーしているところの方が、少ないですよね。 出前をしているところが、少々ある程度じゃないでしょうか。

例えば、「ぐるなびに載ってるこの店のこれ、食べたい!」ってなったときには、どうするか。 それを買いに、店に出向くしかないわけです。 今の所。 しかし、Uber Eatsを使うと、その店の料理をデリバリーすることができます。 (もちろん、Uber Eatsに登録しているお店だけですよ)

オーダーから到着までの流れ

始めて注文した時は、ステップ数が少なすぎて、不安になりました。 それくらい簡単です。 もちろん、ちゃんと届きます。当たり前だけど(笑)

オーダーから到着までの流れはこんな感じ。

  1. APPで店を選ぶ
  2. 商品を選ぶ
  3. 注文
  4. 即座に配送準備開始
  5. アプリで配達員の現在地を確認できる
  6. 到着&受け取り

まず、オーダーがすごくスムーズ。 ちゃちゃっと選んで、注文ボタンでオーダー。 予め登録してあるクレカで、支払いは即座に完了。 あとは、アプリで配達員の現在位置を見ながら待つだけ・・・

配達手数料

配達手数料がかかります。 基本は、380円です。 過去は一律だ380円だったようですが、最近から混雑時は手数料が高くなるようになったようです。 オーダー前に確認しておきたいところ。

この手数料は、一人分のオーダーだとちょっと気になるかもしれませんね。 僕は家族がいるので、まとめてオーダーします。 だから、特に高いとは思いません。

配送料の割引サービスのキャンペーンなんかも時々やってるので、お得なときもあります。

オーダーのキャンセル

そういえば、一度だけ、オーダーがキャンセルになったことがあります。 しばらく気づかずに待っていたところ、キャンセルになっていました。

「お!?」と思って調べてみました。

  • オーダー時に担当してくれる配達員の方がいない場合
  • 家の前まで配達したけれどオーダーした人が出てこず10分が経過した場合

などで、キャンセルになるそうです 僕の場合は、料金が引き落とされなかったので、前者のパターンだったみたいですね。

ちなみに、後者の場合は、商品は配達員の方が食べてもOKだそうです。 この辺も、なんとなく面白い!

住所がちゃんと登録されてなかったけど、届いた!

「すごいなー」と思ったのは、アプリを最初に使ったときです。 住所が町名までしか登録がされてないまま、オーダーしていたんですね、ぼく😅 そして、そのまま気づくことなく、到着を待ってました。 しばらくして、配達員の方から電話がかかってきました。

「どこまでお届けしましょうか?」 「ん?なんで今更そんなこと・・・って、あれ?」

と、その時にようやく、自分が登録していた住所が不完全なことに気づきました。

電話で、登録していなかった部分の住所をお伝えして、自宅まで来ていただきました。

で、何が言いたいかというと。

住所が完全じゃなくてもオーダが通る、このフレキシブルさよ!

おそらく、自宅じゃなくてもOKでしょう。 屋外でパーティとかでも、運んでくれるんじゃないでしょうか。

さすが、海外から来たサービスといった感じで感心した出来事でしたね。

配達の仕組みも独特

例えば、マクドナルドの宅配を利用するとなると、マクドナルドで雇われた人が配達をしますよね。 Uber Eatsの配達員は、Uberの社員という訳ではありません。

Uberに登録した、一般の方が配達してくれます。 ここがUberの独創的なところです。

副業として活用されている方もいらっしゃいます。 ご興味のある方は、「Uber 配達員」でググってみてください。

プライバシー

こんな感じの配達スタイルなので、一人暮らしの女性なんかだと、不安な場合もあるんじゃないでしょうか。 実際どうしているんでしょう? もちろん、Uber Eatsだけの問題って訳じゃないとは思いますし、自分に何か起こったわけでもありません。 しかし、気になる方は深掘りして調べてみた方がいいかもしれませんね。

割引コード(初回利用の方用)

初めて使う方限定で、使うことのできる割引コードです。 クーポンコード:eats-pqd5ahefue

このコードを使うと、初回から3回目まで500円OFFになるそうです。 興味のある方は、ぜひ。

まとめ:既存のデリバリーサービスとの違いを見せつけられました

Uber Eatsは、サービスの使い心地が、新次元だと思いました。 ピザの宅配も好きですが、アプリの気軽さなどでは凌駕していますね。

話題の店舗の商品を運んでくれる という面でも、魅力的。

なんとも言えない柔軟性と、シンプルな使い心地。 この全体を通したスムーズさ。 一度使うとやめられないですよ。

Social Share
ChaosBoy

テーマは「脱・思考停止」。
コメントはtwitterでお気軽に。