衣服の「道具として買っても良い適正な価格」を考えてみた

服を処分したことによって、だいぶ身軽になることができました。 メルカリやヤフオクさまさまでございます😃

メルカリの独特なお金のやりとりが面白い。独自経済圏は完成するのか
メルカリ経済圏・・・なのか?コミュニティ性を含め、かなりの広がりを感じさせるメルカリのサービスの片鱗を見た気がしました。...

さて、処分した次は、実用的な服を手に入れなければなりません。

洋服とか身に付けるものって、快適でいるにはそこそこお金がかかる。 それはわかるけれども、ブランドものだと実用性とは別軸の価値が混じっている。

その 両方のバランスが取れたポイントってどこなのか、 を考えてみました。

ここで製品に重視するポイントを。 まずは「素材」。 それと「職人的な技術」。

その二つと金額がどう釣り合うか、という観点で僕的なスイートスポットと思われる価格帯を考えてみました。

バッグ

だいたいバッグ類なら1.5万円〜2.5万円あたり。 レザーなどの素材によって、3万円くらいには届くかもしれません。 バッグは道具として分かりやすい判断基準があるので、素材や使い勝手などディティールが安っぽくなければ、妥当な価格かと。

シューズ(革靴とかブーツ)

革靴やブーツなら2〜3万円くらい。 ここはすごく悩みどころ。 消耗品であるがゆえに、良いものを購入しておいたほうが、人生的には良いはず。 そこそこ本気で履くなら、7-8万くらいのものを選ぶのもいいかもしれない。 ただ、実用という観点考えれば3万円前後で十分な気がしている。

Yシャツ

スタンダードなYシャツは、1.2-2万円。 素材によって結構値段が変わるはず。 ここはちょっと高いくらいに感じますね。 ただ、長く愛用するのであれば、この価格帯くらいの品質を狙わないと着なくなってしまうような気がして。

ズボン

ズボンは2-3万円。 これは個人的なこだわり。 ズボンって1日の快適さがかなり変わる気がします。 結構シルエットなんかで印象が変わるので、ちゃんとしたのを選ぶっていうのは重要なポイント。 素材と形そして気分的に、自分にジャストなものを探すべし。

まあ、僕が気にいったズボンが2万円ほどだったという感じです。

靴下、パンツ

1000-1500円。 ブランド物の財布やバッグ買うなら、靴下とパンツにお金をかけたいと思う今日この頃。 快適さがまるで違う。 使用時間と丈夫さを考えると、この価格帯くらいがちょうど良い。 高価に感じるかもしれないが、結構長持ちするので、着用感を加味したらコスパはとても良いと思います。

まとめ:実用的なものって意外と安いと思う

信頼できるブランドや、知らなかったけど職人さんが作ってるものなどの価格を色々見たのですが、実用に十分なスペックのものって、思ったほど高価じゃないなと思いました。

もしかして、値段下がってるんじゃないか?と実感した次第です。 これもデフレの影響なのかな。

無為に安さを追い求める時代は終わって欲しいし、本当に良いものは正当に評価されてほしい。 そういう意味では、今は、良い品質のものを適正かそれ以下の価格で手に入れることができますね。 今後は、買い物をするときに、ここを基準に考えていこうと思ってます。

Social Share
ChaosBoy

テーマは「脱・思考停止」。
コメントはtwitterでお気軽に。