2018/6/18の大阪の地震を体験して思うこと

僕はいわゆるミナミと呼ばれるのエリアに住んでいます。 震度4程度の揺れがあった地域です。

今回の地震では、大きなダメージを負うことなく無事に過ごせています。 周辺の様子も大きな混乱が見受けられなかったことから、おそらく大きな事故などはなかったのだと想像しています。 まだ、予断を許さない状況が続いているようですが、一夜明けた梅田の街はいつもの顔を取り戻したかのような印象です。

地震発生時

僕は寝床にいて、となりにいる生まれて間もない子供とじゃれていました。 そこで大きく揺れたのを感じました。

「ん?」

と思っているうちから、グイグイと強い揺れが続きます。

これはちょっと怖いレベルの地震なんだと理解しました。

家財道具が振動で音を鳴らしています。 シェルフ、食器、家電、いろんな音です。 はっとして、周りを見るとキッチンに立っていた妻が駆け寄ってくるのが見えました。

僕らは子供をかばうように囲んで、息を呑んで様子を伺いました。 どのタイミングで、どんな行動を取るべきなのか? そんな思いが自然と浮かびました。

でも、なにも思いつかなかった。

扉のない食器棚から、何枚かのお皿が落ちて割れるのが見えました。 家族三人で寄り添って、時間がすぎるのを待つことしかできませんでした。 揺れた時間が長くなかったのが、幸いでした。

揺れているとき

ただひたすら、揺れが収まるのを待つしかありませんでした。 昔から「テーブルの下でじっとしているのが良い」と、教えられてきました。 でも、その場に留まっていること自体が恐ろしくなって来ました。

「建物が崩壊したらどうなるんだろう?」 「揺れている間にも建物から脱出すべきかもしれない」 「でも、どうやって?」 「階段?最悪はベランダ?」 「その時家族は一緒に行動できるのか?」

こんな考えが、一瞬で頭の中を駆け巡りました。 結果、待つよりなにもできませんでした。 ただ、じっと、揺れが収まることを祈るような思いでした。

思い出した

揺れの圧倒的な力強さや、家財道具がたてる音で、東日本大震災が起こった日のことを思い出しました。 頭が思い出したというよりも、体が覚えていたという感覚に近いかもしれません。

そのときにいた埼玉県のとある街は、もちろん直接的な被災地ではなかったのですが、震度6近くの揺れがありました。 あのときは、揺れが次第に大きくなって長い時間続いたので、「今回もそうなるのでは?」というなんとも言えない黒い予感で、胸が苦しくなりました。 結果的には、杞憂に終わりました。

2018/6/19のいま

スーパーではインスタントラーメンや水などがどんどん売れているようです。 とはいえ、インフラの状況や被害の範囲から見るとすぐに供給が間に合うのではないかと思っています。 楽観的すぎるのかな。

それよりも、今後続くかもしれない余震や本震、こちらが怖いです。 本来なら動けるうちに別の地域に避難するのがいいのでしょうが、結局仕事に縛られてしまうのはちょっと哀しい。

とにかく時間を作り出せ!

僕は時々ですが、noshというサービスを活用しています。
noshとは、冷凍食品のサブスクリプション・サービスです。
単なる冷凍食品ではなくて、お弁当の形になっていて、解凍してそのまま食べることができて便利です。

子供が好きなメニューがあればラッキー

当然、栄養バランスも考えられているので、小さい子供が口にしても問題ないかと思います。

手作り至上主義でなければ、こういったサービスを週に何度か利用して、食生活も整えたほうが良いでしょう。
僕は食のプロでも栄養士でもないので、むしろこういうサービスの方が安心感があります。

まずは大人が時間を作るために

とりあえずは、親が自分の時間を作るために、調理の時間を削れるのであれば試してみる価値はあります。
週に何回かは、noshを使って好きなことをしたら良いと思いますよ。
もちろん、子供と一緒に遊ぶ時間でもいい。

3000円分がプレゼントされる紹介リンク

上記で紹介しているnoshのリンクから、サービスの利用を始めると、3000円のクーポンがプレゼントされます。
なかなか大きな金額のクーポンなので、興味があったら利用してみてください。

Social Share
ChaosBoy

テーマは「脱・思考停止」。
コメントはtwitterでお気軽に。